な、なんと、かの有名なHoneyBee社製です!(どこ?)
一目見ただけで胡散臭さを感じずにはいられません。
1,980円でしたが即買いでした。
|
よくよく見てみると、明らかにセガロゴをパクった商品規番ロゴに、
なぜかスタートボタンと同じ型のボタンがいっぱい見えて素敵。
|
箱の裏です。「接続のしかた」と書いてある割には、
それらしき表記は一切見当たらず。あぶり出ししないと出てこないのか?
|
ボタン説明の拡大図。さすが海外仕様。
日本語に訳されているとは言え、どうにも聞き慣れない言葉ばかり。
|
自分のトコで苦情を受け付けないところも男らしい。
あ、国際電話になっちゃうからという配慮か。
さすがユーザーフレンドリー、HoneyBee。
|
見た目はほとんど同じ。ボタン配置や材質などに若干の違いがあるものの、
見事な移植。握りっぷりもなかなか。
|